昨日は佐嘉神社の秋祭り”日峯さん”へ行ってきました。
お祭りステージ登場 🎸
文化サークルのギター教室仲間たちで”ベンチャーズを18曲ぶちかまして?きました。
”おやじバンド”ではありませんよ、”じじいバンドもどき”です。
エレキの力を借りて、皆さん歳を忘れた超パワフルサウンドでした、
演奏はへぼいけど、音量だけは誰にも負けませんよ 

お疲れさま~!
ステージの帰り道、沿道で日の丸の小旗を手にした集団を発見、
アッ!そうだ、今日は”国スポ”の為に愛子さま(初のお一人公務)が当地へお見えとのこと、あれはそのお迎えの集団だと直感し、これはどうしても仲間に加わらなければと思い、すぐさま近くのパーキングへ車を突っ込みました。
小旗を持たされ待つこと1時間半余り、待ちに待った黒塗りの車が「愛子さま~‼」という黄色い歓声に包まれて近づき目の前を、でパチリ。
いや~、待った甲斐がありました。愛子さま、超超超可愛かった~ 

地方暮らしなので、生皇族は初めての経験でしたが、新年の参賀等で人々が詰めかける理由が分かりました。
だって瞬間お姿を拝見しただけで、何だか幸せがやって来るような気持になれましたもの。
というわけで帰宅後はステージの打ち上げと、愛子さまウォッチングのダブル祝杯で、
あー幸せでした。
ステージと合わせて3時間程の立ちずくめで腰痛悪化、これは想定外 😢