2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
面倒そうで躊躇していたのですが、思い切って始めました。 昨年9月から ”livedoorブログ” でブログデビューしたのですが、初めてで右も左も分からずに、まあ取り合えず無料だからと ”livedoor” を選んだのです。 始めてみて分かったことは、個人のブログなん…
先日二台体制となった巨漢プリンターを設置しました。 晴れて二台のプリンターを用途に応じて使い分けできるようになりましたが、二台目がA3対応機であるためにビッグサイズなのです。 プリントの頻度は低いので普段は邪魔でも、いざその時にはサッと使うこ…
奥さんが、東京土産に珍しい物を頂いて来ました。 美大時代のお仲間達十数名で絵画の ”グループ展” を開催することになり、それに合わせての上京です。 場所は銀座の ”ひまわり” というギャラリーとのこと。 有難いことに、同行しない私の代わりに、不慣れな…
プリンターのセットアップに四苦八苦しました。 先日購入した Canon TS6730 ですが、思わぬ落とし穴が待っていました。 普通に取り扱い説明書の指示に従い、プリンターの画面表示も見ながら順調にセットアップしたはずでしたが ---。 いざプリントしてみ…
今年も確定申告書類を提出してきた。 サラリーマン生活で、ずっと確定申告など関心外だったのが、何のきっかけだったか2017頃から申告を始めた私。 申告書類を取り揃えるには結構煩雑な作業を強いられるので、費やした労力に見合わない還付額の年もあるのだ…
長年放置状態の柿の木ですが、今年は収穫しようと先ずは剪定です。 実は昨年剪定時に、普通の剪定バサミを使って、伸びに伸びた枝をガムシャラに切りまくったのが災いし、右手の指を伸ばすのに難儀するようになりました。 以来、長時間のカット作業ができな…
騙し騙し使っていたプリンターを入れ替えました。 長い間、同じCanonの TS8130 というモデルを使ってきました。 印刷頻度が低いこともあって頻繁にヘッドが目詰まりを起こすようになり、 その度に分解してはヘッド部分の清掃を行って何とか使える状態を維持…