ノンキーjr.の好いとっと

”好いとっと” とは ”好きなのよ” これからも好きなことい~っぱいあるといいな。(Livedoor Blogから引っ越してきました)

DIY

サブプリンターの居場所が決まりました

先日二台体制となった巨漢プリンターを設置しました。 晴れて二台のプリンターを用途に応じて使い分けできるようになりましたが、二台目がA3対応機であるためにビッグサイズなのです。 プリントの頻度は低いので普段は邪魔でも、いざその時にはサッと使うこ…

壁スイッチも諦めないで直して使う

DIY

ちょっとしたストレスを解消しました。 トイレ照明用の壁スイッチ、以前から接触が不安定なのは気になっていましたが、 昨晩、正に ”用足し中” に真っ暗になり、いよいよ参ったので対策しました。 スイッチが悪いと初めから分かっているのだから、さっさと交…

【コーヒー豆焙煎機】に居場所を作ってあげました

DIY

先日購入した "コーヒー豆焙煎機”、 意外と大きいので置き場所に困ったあげく、安住の地が決まりました。 高さ28cm、幅はハンドルを含め24cm程あって、しっくり収まる置き場が見当たりません。 頻繁に使う物なので、取り出し易く、なお且つ普段は邪魔になら…

【防犯カメラ】の取り付けで少しは安心かも?(取付編)/アンカー SoloCam S340

寒波の襲来で、なかなか外仕事の気分にならないのですが、放ってもおけないので、 やおら取付にかかりました。 準備編でカメラのおおよその取付位置は決めていましたので、 作業は順調に進むはずでしたが---。 まずは予定の場所に実際にカメラを当てがい…

【防犯カメラ】の取り付けで少しは安心かも?(準備編)/アンカー SoloCam S340

防犯カメラを設置してみたお話。まずは(準備編)。 物騒な世の中になったものです。 昔は泥棒にしろ強盗にしろ、夜陰に紛れてコソコソやるものと相場は決まっていたのですが、 最近は違います。 白昼堂々人目もはばからず、派手にガラスを打ち破っての侵入…

【ギターハンガー】を壁にスマートに取り付ける方法♪

DIY

懸案解決です。 ギターの保管場所のお話し。 長い間、2本のギターを床に置いたスタンドに立てかけた状態でした。 狭い部屋が益々狭くなるし、掃除の度に移動させるのも面倒、そのうちに掃除機を引っかけて倒しそうで怖かったので、早く壁に吊るしたいと思い…