奥さんが、東京土産に珍しい物を頂いて来ました。
有難いことに、同行しない私の代わりに、不慣れな旅を息子や関東在住の娘夫婦がねんごろにサポートしてくれました。
奥さんは旧友との再会に加え、子供らとも有意義な一時を過ごせたようでした。
🐈
で、最近コーヒーが ”マイブーム”(懐かしい) の親達を察して息子が持たせてくれたのが、この ”ジャコウネコ・コーヒー” ってわけです。
早い話が、”ジャコウネコ” という動物が コーヒーの実を食べ、消化しきれない種がその糞と一緒に出てくる。その糞から取り出した豆を飲むってことです---。ゲッ!
とても希少だからお高いのだそう。
そんなコーヒーが有ることだけは知ってはいても、一生飲むことはないと思っていたのに、
それが今、目の前にあるとはねぇ。長生きはしてみるもんだ。
豆、クンクンしてみましたが、普通~にコーヒーの香りです。
全然うんこ臭くもないよ。(-_-;)
食レポ下手なので表現が難しいのですが、
強い苦みや酸味はなく、ほのかな甘みがあって、何かいろんな味が集合したような ”複雑な深み” を感じるかも?
只、確実に言えるのは、”うんこ” の味はしないってこと。
尤も、”うんこ” 食べたことないので、その ”複雑な深み” というのが実は ”うんこ” の味だったりするのかも。💩
取り敢えず ”冥途の土産” にカウントしておきます。
(おまけ)関東地方は良く晴れていたそうです。
私なら翼の先まで入れたかな。 (^-^;