九州地方では、やっと例年より遅く梅開花の知らせが聞こえてきました。
今週は再び寒波襲来との予報もありますが、(春山ちゃん情報なので確かに違いないw)
それでも3月目前ですからね。
その気になれば何かしら見つかるはずです。春が--。
と言うことで、”ちいさい春” 探してみました。
ちいさい春①:水仙の花が咲いた。
過去には水栽培用のヒヤシンスやクロッカスも買いましたが、上手く咲かない球も混ざっていて、あまり成績が良くない印象です。
(-訂正- ”Aコープ” は ”グリーンコープ” の誤りでした。 ”Aコープ” の皆さまゴメンナサイ(__) 。”Aコープ”、 ”エフコープ”、” グリーンコープ”、色々あって爺には区別が難しい。)
凛とした佇まいが何とも清々しい ”日本水仙” 、 正に春を呼ぶにふさわしい。
にしても ”グリーンコープ” の植物ものは品質が悪いので今後購入は控えようと思います。
ちいさい春②:バレンタインがやってきた。
モリナガの ”エンゼルパイ” こちらはマシュマロがビスケットに挟まっています。
ケーキ生地にバニラクリームのロッテ ”チョコパイ” とは似て非なる物。
なぜか当地方では ”チョコパイ” は大抵のお店にありますが、 ”エンゼルパイ” にはなかなかお目にかかれません。
無性に食べたくなって、ネットでお取り寄せしたこともあります。
なので、バレンタインにこの貴重な ”エンゼルパイ” が頂けて満足至極。
ちいさい春③:プラタナスの並木丸裸。
綺麗に剪定が終わりました。
さあ準備OK。いつでも芽吹いてちょうだい!
♪「あなたの肩先に ひらひらこぼれてる プラタナスの枯れ葉 寒そな枯れ葉」♪
(真冬の帰り道/ザ・ランチャーズ)。分かんないよね~。(;^ω^)
ちいさい春④(おまけ):寒さが緩むと乗りたくなるのがこれ。
こりゃ~楽ちんだよー!
そう言えば、今は亡き ”火野正平さん” もNHK BS「にっぽん縦断こころ旅」で愛用の ”チャリ男” (人力チャリ)を、とうとう最後は ”電チャリ” にチェンジされてましたね。
その「こころ旅」、”2025春の旅” の二代目旅人に ”田中美佐子” さんが決まったそうです。
火野さんの代役として、秋の旅では幾人ものピンチランナーが週替わりで登場しましたが、
中でも田中さんは一人だけ二度出演されました。
ネット上では田中さんの二代目は歓迎されているようですが、私もその知らせを聞き、
思わず「やったー!」でしたよ。\(^o^)/
彼女の明るく朗らかなキャラが番組にピッタリだと思います。
「にっぽん縦断こころ旅」4月放送開始が今から楽しみです。
良かった~ ♡♡♡ ありがとー NHK!。
で、”電チャリ” の話でしたね。
残念ながらオーナーが違います。他の街に暮らす息子がLINEしてきました。
---かご一杯に買い出しでもする気だろうか?
マンション暮らしなので、取り敢えず「盗まれないようにしっかり管理しとけよー」と言っておきました。(^-^;
まだまだ探せば ”ちいさい春” があちこちに転がっていそうですが、
今日はこれ位にしておきます。
では。