医療保険の保険金が振り込まれました。
先日 ”痔” の手術を致しました (≧◇≦)
一泊の入院でしたが、その方法が ”ジオン注射” といって、実際に痔核を切除するわけではなく。
患部に ”硫酸アルミニウムカリウム水和物・タンニン酸” なる物を注射して、痔核を硬化委縮させ腸壁に癒着させるという方法でした。(訳が分からん (-_-;) )
なので、これが保険契約上の手術として認められるのか?ってことだったんです。
例えば、”Yahoo 知恵袋” では、「それは所謂手術ではないので保険の対象にはならない」と断言して ”ベストアンサー” の回答者がいたりしていたのですが、
更にググってみたら、手術扱いの保険会社もあったりして、要は良くわからない。
どうも保険の形態や、保険会社によって取り扱いがまちまちのようなんです。
代理店に聞けば良いのでしょうが、既に保険金の請求申込書も貰ってるし、診断書等も揃っていたので、取り敢えず提出してみることにしたのです。(ダメもと?)
「お金貰えると嬉しいなー」ってなのりで---。
験を担いだわけではないのですが、ちょうど庁舎に用があったので、
こんなゴージャスなポストに投函しましたよ (*^^)v
郷土の誇り ”素根 輝” 選手(東京オリンピック 柔道 女子78kg超級 金メダリスト)
を称えて庁舎に設置された ”ゴールドポスト”です。
残念ながら、パリでは負傷のため連覇は成りませんでしたが、立派な活躍でした。
て、ことで、見事にこちらにも ”金” の授与 ❣
と、ここで喜んではいられません、
我が家の ”普通~のポスト” に、保険契約の ”次年更新手続き案内” が入ってました。
保険料 ¥123,060 也 だとさ (-_-;)
PS. それにしても、”知恵袋”、 有益な回答に助けられる事もある反面、一方では、
上から目線で質問を小馬鹿にしたり、
聞きかじりの知識を、真しやかに喧伝する無責任な回答者がいて迷惑ですね。
質問者は困っているのですから、事実を正確に教えて欲しいし、
ましてや面白半分の回答は止めていただきたいものです。(`´)