ノンキーjr.の好いとっと

”好いとっと” とは ”好きなのよ” これからも好きなことい~っぱいあるといいな。(Livedoor Blogから引っ越してきました)

いよいよ”南国”にも冬が来た

そうなんです。”南国”?九州にも冬の到来です。

 

”南国” と言われ思い出すのが、遥か昔、私がスキーを始めたころ。
当時新潟にいた友人のもとを訪れた際、彼じっこんのスキー宿の主人が、「よく南国から来てくれましたねー」と私を迎えてくれたこと。

 

私は九州でも北のほうなので、感覚的には ”南国” 在住の意識は全くなく、”南国”といえばもっと南の、それこそヤシの木が茂る風景の地を連想していたわけで(多分この地の人の感覚は皆同じ)、
自分が ”南国” からの客と見られたことに、妙に違和感を覚えたことを、なぜかその時の情景と共に鮮明に思い出されるのです。
人の記憶とは不思議なもので、もう半世紀近く前のことなのにね。

 

皆で一緒にロッジの屋根に上り、人生初の雪下ろしもやったなー。
あの妙高高原のお宿、ご主人達、今頃どうなさっているのかなー。



”南国人” にとって雪は特別なもの。
これから半年も閉じ込められる本当の ”北国” の方々のご苦労を思うと、申し訳ない気もしますが---。



てな訳で、冬の守護神 登場です。

あったか~いい。しあわせ~。
かすかな灯油の燃える ”冬の臭い” が我が家に冬を連れてきました。
何だか、この温もりと香り(臭いではないよ)のダブルパンチ ” 心地よいですよね (;^ω^)

 

ただ、これから春までの間、せっせとスタンド通いが始まるのかと思うと、ちょっと憂鬱な気分にもなるのです。
(庶民は配達なんか利用しませんよ、一番安い給油所間を、筋トレよろしく往復するのみです。)

 

ついでにお布団も冬仕様へチェンジです。昨晩は寒くて寒くて、夜中に何度も目が覚めました。
今思えば、さっさとエアコン点ければよかったw。
 
朝迄じっと我慢の子だなんて、何かの修行でもあるまいし、全く酔狂なことでした。