60歳の頃、目標にしてたんです5つ。
①トヨタの燃料電池車”MIRAI"のオーナードライバーとなる。
②リニアモーターカーに乗る。
③東京オリンピックの開会式に行く。
④アリソン・クラウス(アメリカのブルーグラス/カントリー歌手)のコンサートを見る。
⑤私設の天文台建設
で、
10年後の今、その夢がいったいどうなったかと言うと---------。
①・こんな高級車が年金暮らしに買えるわけないと気づく。
・いつの間にか社会は変化し、EV.が主流となって未来感が薄れた。
・やっぱり車というものは、ガソリンで走るべき物だと再認識した。
②どこかのお偉いさんのお陰で、開業時期が見通せなくなり、多分寿命の方が先に来そうだ。
(にしても、古くは大阪府知事、最近の兵庫県等々、首長権限の大きさ思う時、我々は真剣に一票を投じる事が大切だと再認識させられました)
➂勿論応募しましたよ、抽選会。敢え無く外れましたが、結果、無観客開催となりましたね。
(やれやれ、お騒がせでした)
④こんな夢のまた夢、叶うはずないと端から期待してませんでした (;^_^A
⑤田舎の実家を改築して-----、などと妄想した時期も有りましたが、年老いて大切なのは、田舎の自然や風景などではなく、間近にある、コンビニ、スーパー、かかりつけの病院(”ほか弁”忘れちゃいけない)整備されたインフラ等であることに気づいた。
て 事で、ぜぜ全敗!
残念と言うか、予想通りと言うか、まあこれが現実でしょうね😢
本当に美しい声、神の使いに違いありません!