”読者になるボタン” を非表示にすることを決めた話です。
このようにスマホ画面の ”読者になるボタン” をスッキリ無くしたかったのですが、できませんでした。
”読者になるボタン” を非表示にしたいわけ。
①:営業目的てきに読者になってくるサイトがある。
②:私のブログは、あるジャンル、例えば写真・旅行・釣り等々に特化したものではなく、日常の日記的な要素が強いため、たまたま目に留まった記事に興味を持って読者になって頂いたとしても、引き続いてその読者に響く記事が書けるとは限らない。
③:読者になって頂いたら、お礼の意味合いでお互いに読者になる雰囲気があるが、中にはお相手のブログに対し、必ずしも共感を感じないこともあるだろう。
④:一旦読者になって頂いた方が、購読を取り消された場合、対抗でこちらも取り下げるわけにもいかず、気まずい思いが残るかも知れない。
⑤:ブロガー間の交流を促し、アクセスを増やすには有効かも知れないが、私にはそれを生かせる時間的な余裕や必要性がない。
⑥:被読者側からは読者登録を取り消すことができないという、一方的でおかしな仕様になっている。
⑦:プロフィールに小さなアイコンがずらりと並ぶようすを見て、某隣国の軍人の軍服を連想してしまった。(-.-)
仕方がないので、考えつく方法で取り敢えず非表示にしました。
先ずは、PCの画面で ”読者になるボタン” を非表示にする。
PCの画面ではヘッダーAとプロフィールの下Bのに ”読者になるボタン” が現れます。
Bの消去:ダッシュボード ➡ デザイン ➡ カスタマイズ ➡ サイドバー ➡ プロフィール編集 ➡ 下の方にある ”読者になるボタンを表示する” の✓をはずす。➡変更を保存する で可能です。
Aの消去:ダッシュボード ➡ 設定 ➡ 詳細設定 ➡ ”ブログにヘッダを表示しない” に✓を入れる ➡ 保存する でOK。
但しこの機能は ”はてなブログPro” の仕様で、実行すると最上辺のアイコンまで全て表示されなくなります。なので、
ダッシュボード ➡ デザイン ➡ カスタマイズ ➡ ”高度な設定{}デザインCSS” に然るべきコードを追記すればアイコンの部分は残して、ボタンのみ消すことが可能です。
教えて下さる方が複数いらっしゃるので、必要な方は検索してみてください。
こんな感じでPCの方は簡単に消せますが、続いて問題のスマホの表示です。
検索すると、前述のデザインCSSに、スマホ向けのCSSコードを追加することで消去可能とのガイドもありましたが、”はてなブログ ヘルプ” に次の記述を発見し断念しました。
結論としては、冒頭の画像のように、スマートホン表示では希望した通りに ”読者になるボタン” を非表示にすることができなかったので、
ダッシュボード ➡ デザイン スマートフォン ➡ 詳細設定 ➡ で ”レスポンシブデザイン” に✓を入れて、スマホもPCと同じデザインで表示するようにしました。
そうやればボタンは見えなくなります。
こんな感じ。
うん。やはりない方が気持ちがいい。(^.^)
知識をお持ちの方であれば、何か手立てがあるのかも分かりませんが、素人でもメニューで簡単に選択できるようにして頂きたいです。